|
青山通り 一ツ木通り
青山通り側は昔の一ツ木通りの雰囲気が残っている。 |
|
ちぃバス(赤坂ルート)」バス停 #43 豊川稲荷前 |
|
青山通り 豊川稲荷
豊川稲荷は稲穂を荷い白狐に跨り給うお姿の豊川荼枳尼真天にましまし。今から凡そ七百余年の昔、順徳天皇第三皇子寒厳義尹禅師によってはじめ感見され、それより代々伝えられて嘉吉元年(西暦一四四一年)十一月二十二日豊川の霊場豊川閣妙厳寺に奉祀されました。爾来福徳の善神として広く御信者の皆様に信仰せられて今日におよんでおります。
当山は愛知県豊川閣の東京別院で江戸時代の名奉行大岡越前守忠相公が生涯の守護神として日夜信仰せられた由緒ある豊川荼枳尼真天の御尊像をおまつりする霊場であります。 |
|
青山通り 赤坂御料地 |
|
ちぃバス(赤坂ルート)」バス停 #44 赤坂地区総合支所前 |
|
ちぃバス(赤坂ルート)」バス停 #45 高橋是清翁記念公園前 |
|
高橋是清翁記念公園
この公園は、日本の金融界における重鎮で大正から昭和初めにかけて首相、蔵相などをつとめた政治家「高橋是清」翁(1854年〜1936年)の邸宅があったところです。
翁は、昭和11年(1936年)2・26事件によりこの地において83歳で世を去りました。翁の没後、昭和13年(1938年)10月高橋是清翁記念事業会が・この地を当時の東京市に寄附し、昭和16年(1941年)6月東京市が公園として開園しました。その後、昭和50年(1975年)港区に移管されたものです、第二次世界大戦の空襲により翁にゆかりのある建物は焼失してしまいましたが、母家は故人の眠る多摩霊園へ移築されていたため難を免れ、現在は都立小金井公園にある江戸東京たてもの園へ移されています。
戦時中撤去されていた翁の銅像も昭和30年(1955年)に再建されました。
現在の面積は5,320uで、国道246号線の拡幅等により開園当初よりやや減っていますが、和風庭園はほぽ当時のままの姿で残されています。
園内は池を中心として石像や石灯籠が配置され、樹木はかえで、もっこく、うらじろがし、くすのきなどたくさんの種類があり落ち着いた雰囲気をかもしだしています。 |
|
高橋是清翁記念公園 |
|
高橋是清翁記念公園 |
|
高橋是清翁記念公園 |
|
高橋是清翁記念公園 |
|
高橋是清翁記念公園 |
|
高橋是清翁記念公園 高橋是清翁像 |
|
高橋是清翁記念公園 |
|
ちぃバス(赤坂ルート)」バス停 #46 赤坂郵便局前 |
|
青山通り 青山ツインタワー |
|
青山通り 青山一丁目交差点で左折、外苑東通りへ |
|
ちぃバス(赤坂ルート)」バス停 #47 青山一丁目駅前 |